ミスりんご
「ミスりんご」は、全国各地でのキャンペーン活動、幼稚園・小学校等での食育授業、テレビ・ラジオ等への出演などの参加をとおして青森りんごを広くPRしております。
国内はもちろん、青森りんごの輸出先である台湾や香港など海外にも活躍の幅を広げています。
ミスりんごのはじまり
年次 | 歴史的事項 |
---|---|
昭和25年(1950) | 「ミスりんご」が誕生した年。 青森りんごの宣伝のために青森県内から「ミスりんご」6名を一般公募、選出し全国的にキャラバンを展開 |
昭和44年~平成3年(1969~1991) | 青森放送(RAB)の主催で「ミスりんごの花コンテスト」開催 「ミスりんごの花」「準ミスりんごの花」を選出 |
平成4年(1992) | 青森県りんご対策協議会で「ミスりんごあおもり選考会」を実施 |
ミスりんごの活動
青森県りんご対策協議会及び全国の青果会社で組織される全国9地区「青森りんごの会」が主催する消費宣伝活動と、青森りんごのPR関連イベントの参加が主な活動内容です。
具体的な活動
- 青森りんごPRイベントへの参加
- テレビ・ラジオ出演
- 青森りんごの輸出先である台湾や香港でのキャンペーン
- 全国の青果会社で組織される「青森りんごの会」によるPRイベントや幼稚園、小学校等での食育活動
- 青森県が全国の量販店等で開催する「青森県フェア」の参加
- 青森県知事トップセールスの参加